関西でクリスマスマーケットに行くなら神戸布引ハーブ園がおすすめ 古城のクリスマス2022

布引ハーブ園の古城のクリスマス2022 -ボタニカルクリスマス-神戸クリスマスマーケット

関西のクリスマスマーケットは梅田スカイビルのドイツ・クリスマスマーケットが本格的で、とても良かったのですが、調べるとなんと本年度以降開催しないとのお知らせが!!(;_;)

【お知らせ】「ドイツ・クリスマスマーケット大阪」と「世界最大級のクリスマスツリー」中止に関するお知らせ

本年度以降ということは今年だけじゃなくてこれから先もずっとやりませんということ…

それなら他に、関西でドイツのクリスマスマーケットを感じるにはどこに行ったらいいか?ということで、探した結果、1番求めてる雰囲気(ドイツっぽい本格的なイメージ)に近そうなのが布引ハーブ園のクリスマスマーケットのイベントだと思って行ってきました。

神戸布引ハーブ園へは往復ロープウェイを利用します。18時頃到着すると、ハーブ園山麓駅のロープウェイ乗り場に列が出来ていて、4階の乗り場に移動してロープウェイに乗るまで30分くらい待ちました。

神戸布引ハーブ園のロープウェイ
神戸布引ハーブ園のロープウェイ

神戸クリスマスマーケット2022

神戸クリスマスマーケット2022 布引ハーブ園の展望プラザ

ロープウェイの山頂駅で降りてすぐの展望プラザでクリスマスマーケットが開催されています。
クリスマスのオーナメントやアドベントカレンダーなど、クリスマスのグッズがたくさん。布引ハーブ園ならではのハーブティーや、アロマグッズもありました。

クリスマスマーケットのお店の様子
マスクを持って踊るサンタさん。
かわいいオーナメントが並びます。

私はドイツ製のサンタクロースの木製オーナメントを買いました。今年のツリーに飾ろうと思います♪

神戸クリスマスマーケット2022の食事

夕食時間に行って、お腹がすいてましたが、クリスマスマーケットは軽食だけじゃなく、しっかり食べることができてよかったです。

オリジナルハーブソーセージ盛り合わせ(1,100円)、ガーリックステーキ ジャーマンポテトを添えて(1,250円)、サフラン風味のライスコロッケ入り 魚介のトマトスープ リゾット風(850円)、ハーブパン2種(350円)、キンダーワイン白グラス(350円)、アップルタイザー(450円)
いずれも展望プラザで購入できるメニューでおいしかったです。お水はないので飲み物も購入。キラキラのイルミネーションに囲まれての食事は格別でした。

森のクリスマスツリー

クリスマス期間のナイターエリアのはずれにあります。高さ25mのメタセコイアがツリーの形にライトアップされ、とても幻想的です。

森のクリスマスツリー

グラスハウスエリアでボタニカルクリスマス

坂道を下ってグラスハウスでも、ハーブなどナチュラルな素材を使用したクリスマスの装飾があり、おしゃれなクリスマス空間を演出していました。

グラスハウスエリアでもシチューやコーヒー、ハーブティーなど軽食が販売されています。ここまでくると人が少なくなるので、神戸の夜景を見ながら温かい飲み物で休憩もいいですね。

ハーブ園から望む神戸の夜景、とても綺麗です。

グラスハウスエリアからの夜景
11月下旬、紅葉も楽しめました

布引ハーブ園へのアクセス

調べるまで知らなかったのですが、布引ハーブ園には敷地内に駐車場がありません。
電車で新神戸駅から徒歩5分。電車で行ける人は電車で行くのがスムーズだと思います。

今回は布引ハーブ園に車で行ったので、近隣の駐車場について、私なら空車があれば狙いたい順番を書いておきます。

布引ハーブ園近隣の駐車場おすすめ(土日祝の夕方に行く場合)

2022年11月27日の情報なので駐車料金など変更になっている場合があります。リンク先で最新情報をご確認ください。

①タイムズ北野第3
ハーブ園山麓駅まで徒歩約3分
台数:45台
60分 300円
当日1日最大料金1300円(24時迄)
そこそこ台数もあり、最大料金もあり、ハーブ園山麓駅までほぼ最寄りで空きがあればおすすめです。
北野から新神戸駅のほうに一方通行なので注意。

②タイムズ北野第4
ハーブ園山麓駅まで徒歩約2分
台数:14台
18:00-08:00 最大料金300円
00:00-00:00 60分 200円
台数が少ないので空いてたら超ラッキー。山麓駅に近く、18時以降最大料金があるので安く済ませられます。

③タイムズ布引町
ハーブ園山麓駅まで徒歩6分
台数:10台
07:00-18:00 30分 220円
18:00-07:00 60分 110円
18:00-07:00 最大料金300円
少し歩きますが18時以降の最大料金が魅力。ただ台数少ないです。カーシェアのスペースがあるので10台もないように見えました。

④ タイムズ新神戸オリエンタルシティ(ANAクラウンプラザホテル駐車場)
ハーブ園山麓駅まで徒歩約3分
台数:584台
当日1日最大料金2500円(24時迄08:00-20:00 30分 330円
20:00-08:00 60分 110円
高いけど台数たくさんあり、距離も近く、多少お金がかかっても狭くなく安全に停めたい時はここが1番おすすめかもしれません。

今回行った時は②はずっと満車、①と③は行ってみて空きがあれば…という状態でしたが、空車待ちの時間ももったいないので諦めてANAクラウンの駐車場に停めました。安心して停められたので、結果的に良かったと思います。

神戸クリスマスマーケット2022、おすすめです

ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気も感じられて、神戸のおしゃれなクリスマスを楽しめる布引ハーブ園。イベントはクリスマス当日まで!今年のクリスマスデートにイチオシのスポットです。

開催日程

布引ハーブ園の古城のクリスマス2022の開催期間:2022年11月12日(土)~12月25日(日)

クリスマス特別ナイター営業実施日:2022年11月18日(金)~12月18日(日)までの金土日祝、12月22日(木)~12月25日(日)

ロープウェイ帰りの夜景
ロープウェイ帰りの夜景
おすすめの記事